災害時の医療機関との連携 「第1回災害支援鍼灸師養成講座」
Video
松本
2017.2.27
25日、中信鍼灸師会は松本市あがたの森文化会館大会議室において「第1回災害支援鍼灸師養成講座」を開いた。 県内で災害が起こった場合に鍼灸師と医療機関が連携して被災者を支援するための講座。 市内外から約60人が参加し鍼灸師の立場からどんな連携が出来るかを受講した。 冒頭で務台俊介衆議院議員は「災害関連死を防ぐために鍼灸師会に期待している」と挨拶。 講師は松本市医師会理事の平林博さんと帝京平成大学の今井賢治教授。 講座の中で平林さんは 「避難所での長期生活による腰痛・肩こり・不眠症など不定愁訴への鍼灸治療、生活不活発病予防のための介護予防運動教室に期待をしている」 今井賢治教授は「実際に急性期を過ぎると医療の患者よりも鍼灸の受療者の方が多くなってきた。痛みやストレスを緩和するのに効果がある」 それぞれの立場から講座を展開。 受講者は真剣な眼差しで講義に耳を傾けた。 中信鍼灸師会会長の上條弘明さんは、「基本的に災害時でも平時でも連携は重要。医師会や自治体としっかりやっていきたい。まずは医師会の先生方と相談して我々が何をやっていくか?避難所でどんな動きをするか?また医療避難所が出来た時にどのタイミングで入っていくか?そういった部分を話して行きたい。」と語った。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
-
Interview
原村
農業を志す人は必見!メロンより甘いとうもろこし農家 #2
2017.1.9
-
NEWS
松本
魅力的なサロンやショップが集まる 松本
2017.6.19
-
Video
松本 長野
今年も桜の魅力に酔いしれた信州(松本市弘法山・長野市城山公園編)
2017.4.19
-
Video
松本
創業・起業をバックアップ!松本商工会議所
2017.7.30
-
Interview
松本
松本山雅が好きすぎて信州へ移住した男 #1
2017.1.6
-
Video
松本
好きを仕事に!女性のための起業・副業お仕事マルシェ信州2017
2017.3.8
-
Featured
軽井沢
大人と子供が、ともに遊び、ともに学ぶ。THE CAMP BOOK in北軽井沢
2017.6.13
-
Featured
松本
選挙に行こう!年金をもらうために
2017.5.16